-
のほほん手帖2025(フリースケジュールver)【スケジュール帳】
¥1,870
詩人の西尾勝彦さんのアイデアで作り始めた「のほほん手帖」(フリースケジュールver) 以下の紹介文は七月堂古書部さんより引用させていただきました 今年もまた、西尾勝彦さんのアイデアで作り始めた「のほほん手帖」が発売となります。 今年は、使いやすさと自由度を増すためにリニューアルをし、年月日やタイトルをご自身で書き入れていただけるようにした「フリースケジュールバージョン」を発売いたします。 表紙に使った紙は光沢がありますが、角度によってはシックな色合いにも見え、上品な手帖に仕上がりました。 ぜひ実際にお手にとってご覧いただきたい一冊です。 タイトルの印字もありませんので、お好きなステッカーやスタンプや画材でコラージュしてお楽しみください。 西尾さんの書き下ろしと手書きバージョンももちろん発売となります! こちらは数量限定となりますので、2025年の西尾さんののほほんとした言葉を手書き文字で楽しまれたい方にはこちらをぜひ。 『のほほん手帖西尾さんバージョン』はこちらをクリック https://sansato.theshop.jp/items/94802458 今回、本文の刷り色をモノトーンで統一しました そしてどちらのバージョンもメモ部分が3種類。 合計で78頁ありますので、さまざまな方法でのご利用をしていただけます! 【二十四節気の詩(書き下ろし)より】 小寒 いつまでも、寝正月かも 雨水 森の奥、氷柱の光こぼれゆく 啓蟄 まだ寒いね、そうだね、そうかな 穀雨 緑の季節に、あなたの後ろ姿 芒種 闇に入って、そのまま螢となる 小暑 燕のスピード、夏の速さよ! 立冬 柿の落ち葉を、ならべている ◆使用紙 【表紙】ヴィンテージゴールド モス 【見返し】ブンペル ダンボ サイズ 190mm×100mm×11mm 製 本 上製・天開き 内 容 ◉マンスリー14ヵ月分(見開き2頁) ◉西尾さんの「今月ののほほん」(フォント文字・書下ろし) ◉西尾さんのひとこと詩「のほほん二十四節気」(書下ろし) ◉メモ3種:白無地34頁、5mmドット罫線31頁、グレー無地13頁
-
のほほん手帖2025(西尾さんver)【スケジュール帳】
¥2,200
SOLD OUT
詩人の西尾勝彦さんのアイデアで作り始めた「のほほん手帖」(西尾さんver) 以下の紹介文は七月堂古書部さんより引用させていただきました 今年は西尾さんの書下ろしと手書きバージョンに加え、使いやすさと自由度を増すためにリニューアルをし、年月日やタイトルをご自身で書き入れていただけるようにした「フリースケジュールバージョン」を発売いたします。 『のほほん手帖フリースケジュールバージョン』はこちら https://sansato.theshop.jp/items/94802568 西尾さんの書下ろしと手書きバージョンは数量限定となりますので、2025年の西尾さんののほほんとした言葉を手書き文字で楽しまれたい方にはこちらをぜひ。 今回、本文の刷り色をモノトーンで統一しました そしてどちらのバージョンもメモ部分が3種類。 合計で78頁ありますので、さまざまな方法でのご利用をしていただけます! 【今月ののほほん(自筆・書き下ろし) より】 「自分が傷ついても人を守る、その美しさ」 「いつも裏方のあなたに気づいて、気づかれないように ささえている」 「あなたの笑顔が、あなたを救っています」 【二十四節気の詩(書き下ろし)より】 小寒 いつまでも、寝正月かも 雨水 森の奥、氷柱の光こぼれゆく 啓蟄 まだ寒いね、そうだね、そうかな 穀雨 緑の季節に、あなたの後ろ姿 芒種 闇に入って、そのまま螢となる 小暑 燕のスピード、夏の速さよ! 立冬 柿の落ち葉を、ならべている ◆使用紙と箔 【表紙】OKサンドカラー ペールブルー 【見返し】コニーラップ ホワイト 【箔】村田金箔 スペシャルメタリックカラー コーヒーブラウン サイズ 190mm×100mm×11mm 製 本 上製・天開き・表紙箔押し 内 容 2024年12月~2026年1月 ◉マンスリー(見開き2頁) ◉月ごとに、西尾さん自筆の「今月ののほほん」(書下ろし) ◉西尾さんのひとこと詩「のほほん二十四節気」(書下ろし) ◉新月と満月 ◉二十四節気と雑節を少々 ◉メモ3種:白無地34頁、5mmドット罫線31頁、グレー無地13頁